山梨北部と長野県南信地方の巨木と桜
諏訪大社の歴史を訪ねるツアー報告

2007年4月21日(土)〜23(月) ★2泊3日★
Top >> Menu >>
だんだん、定期開催になってきました国内ツアーですが、今回は幹事の蟹江さんの故郷、諏訪と訪ねました。
今年は暖冬の影響で予定していた桜が見れなくなり、急きょ蟹江さんが前日に桜が咲いている所をインターネットで調べて、桜巡りをしました。おかげでたくさん桜を見ることができました。中でもあまり知られていない、桜を見ることもでき、とても有意義でした。
蟹江さんのお父さんを今回は講師にお願いしているのですが、地元のボランティアで諏訪神社の歴史を話されていることもあり、諏訪神社や、御柱の話しを伺うことができました。
この会がいいのは、一緒にいる間ずっとみんな笑っていることです。箸が転げてもおかしい年ごろというのがありますが、きっとそんな年ごろ何でしょうか。まあ、楽しみ方をわきまえているといえば、もっと分かりやすいのかもしれません。
それぞれ、ご事情があるのが、普通なのですがそれを、笑顔にかえていく喜びが何処かに潜んでいるようです。
そんな旅なら集まっている価値は十分にありますよね。
そう思っている、今日この頃です。
記念写真はここからまとめてダウンロードしてください。全部で6枚は行っています。
Zip形式で圧縮していますので解凍ソフトで解凍してください。
記念写真一式ダウンロード

中央線の長坂駅で集合です。ここから、旅は始まりました。 少し早くついた我々は長坂美術館へ。白井さんはルオーの前で、かっこよくパチリ!!

 鳥久保のサイカチ 
鳥久保のサイカチ
天然記念物
根回り6.7m
樹高10.1m
長坂駅のすぐ裏手にありました。この木を植えたのはいで久左衛門と言われている。戦国時代にはここに屋敷を構えていたそうです。
木の根元にお地蔵さんがおかれていました。
 久保の枝垂れ桜 
久保の枝垂れ桜 
和田村指定天然記念物
樹高約20m
目通り4m
推定樹齢400年

ほとんど知られていない枝垂れ桜ですが、ネットで調べて、咲いているということで出かけました。上の方は折れていましたが、多分雪の影響ではないかということでした。それでも中々、見事な枝ぶりで、見ごたえのある
木でした。
 内の萱のカツラ
内の萱のカツラ
伊那市
幹周り9.2m
樹高30m
樹齢300年以上
カツラは水が好きな木なので、この木も川の近くでたたずんでいました。
近づいていくと枝に真っ赤な葉っぱが付いていると思ったのですが、染野さんに伺ったら、花だということです。
カツラは何度も見ているのですが、花を見るのは初めてで、たても気持の良い思いでした。
この木を訪ねたのは3日目で、この下でお弁当を食べたので、良い思い出になりました。

この赤い花に関する詳しいお話を染野さんに伺いました。
染野さんの一口メモ、カツラの赤い花は何なのかな。
ENTER>>

 中曽根の権現桜
 木下のケヤキ
この日の天気予報は曇りだったのですが、見事に晴れてくれました。桜に歓迎されているようです。
幼稚園の中にある見事なケヤキです。
こんな木を見ながら育つ子供は幸せです。
 勝間薬師堂の枝垂れ桜  高遠市
高遠城の桜は終わってしまっていたのですが、すぐ近くにあるこの枝垂れ桜はこの時が満開。ちょうど良い時に出会いました。枝ぶりも良いし、人も少ないし、とても楽しむことができました。
ふと気付いたのですが高遠ではマンホールのフタも桜のデザインでした。
 天狗山のイチイ
Top >> Menu >>