第12回 染野さんの植物セミナー レポート
浅間山を歩く  その1

2007年9月8日(土)
Top >> Menu >>
動画の再生には、無料ソフトのQuickTimeが必要です。WinもMacもOKです。
 多磨霊園の入り口で集合し、今回のセミナーはスタートしました。残暑が厳しく、歩くのが大変ではないかと心配しましたが、台風が去った後の霊園は思ったよりすがすがしく、歩いていていて、気持の良いものでした。
 霊園の中で植物の話しを伺い、次ぎに浅間山に登りました。僕は半ズボンだったので、ヤブ蚊に大分やられてしまいました。
 何度話を聞いてもすぐ忘れてしまうので、今回は動画を多くアップすることにしました。いらっしゃれなかった方にも、多少雰囲気がわかるかもしれません。
ヒイラギモクセイ (動画)
全部で16名の参加でした。このような植物セミナーは珍しいと思います。木々や花々のことを知る楽しみを、満喫できました。
マユミ (動画)
壇とも書くそうです
ニシキギ科の落葉小高木。葉は対生。昔この樹から弓をつくりました。果実は秋に熟し赤い種を露出する。
シキミ(動画)
シキミ。シキミ科の常緑小高木。仏前に供え、葉・樹皮から線香や抹香をつくる。材からは数珠もつくる。
キャラ(動画)
イチイ科の常緑低木。イチイの変種。
モミジバフウ(動画)
北米原産。モミジと名がつきますが、カエデとは別種。別名アメリカフウ。マンサク科の落葉高木。葉は互生で浅く5〜7裂。雌雄同株。
ウラジロ チチコグサ(動画)
ウラジロチチコグサは南米原産の帰化植物です。
ナラ・カシ・クヌギ(動画)
関東の雑木林を代表する樹種のお話です。
Top >> Menu >> Next Page >>